2008年春、渋谷ユーロスペースにてレイトショーされる
映画『船、山にのぼる」の監督・本田孝義のブログです。

本田孝義

2011/10/3 月曜日

『ニュータウン物語』上映

久しぶりに『ニュータウン物語』が上映されます。ぜひ、足をお運びください。

————————————————————————————————–

■市田邸で『ニュータウン物語』(2003年/103分)
●日時:2011年10月16日(日)①13:30~②16:30~(①と②の間に本田監督のトークあり)
●場所:市田邸(台東区上野桜木1‐6‐2)http://www.taireki.com/map/index.html
●入場料:1500円(市田邸保存協力費込み)※要申込
●問い合わせ・申込先:芸工展実行委員会(090-7706-9157)(12:00~17:00))
info@geikoten.net
●主催:芸工展実行委員会

未分類 — text by 本田孝義 @ 22:00:43

アーティストの目に映る郊外

今日は夜、UPLINKに行って「アーティストの目に映る郊外」を見てきた。昼間、書籍を読んでいたのだけど、まだ半分ぐらいしか読めなかった。第一部では『新景カサネガフチ』(佐々木友輔 監督)の上映。とても不思議なテイストの映画だった。ごく大雑把に書いてしまえば、郊外(この映画の舞台は取手)の風景論とも言うべき映画なのだが、いくつもの仕掛けがある。まず、怪談としても有名な累ヶ淵の話がポツリポツリと語られる。そして語っている夫婦は未来から現在を語る、一種SF的な設定を持つ。さらにややこしいのが、この夫婦のモノローグを女性の同一人物が語っている。こうした重層的な構造を持ちつつも、映画はひたすら郊外の風景を切り取っていくのだ。僕が映画を見ながら気になっていたのは、散歩しているシーンなのに、なぜ映像は自転車に乗って撮られているのだろう、と思っていたのだが、上映後のトークで佐々木監督が「16:9の画面だと歩いて撮ると縦ぶれがひどいから」と言っていて少し納得。でも、そのブレでも歩く速度がいい場合もありそうな気がしている。第2部では小谷元彦さん(美術家・彫刻家)、藤原えりみさん(美術ジャーナリスト)、藤田直哉さん(SF・文芸評論家)、佐々木友輔さん(映像作家・企画者)によるトーク。内容は多岐にわたるが、藤原さんが「この映画は怖い」と言った所から、ゴーストについての話がひとしきり盛り上がる。その話を聞いていて、僕が『ニュータウン物語』を撮っていた時に感じていた、「ニュータウン(郊外)には”死”がない」(本当に死なない、という意味ではなくて死を受け入れる、坊さんやお墓などの仕組み)と思っていたことを思い出し、最近、そうした郊外にはセレモニーホールが徐々に増えつつあることにも頭がよぎった。だから、つい、質問してしまった・・・。

未分類 — text by 本田孝義 @ 0:05:37