2008年春、渋谷ユーロスペースにてレイトショーされる
映画『船、山にのぼる」の監督・本田孝義のブログです。

本田孝義

2011/9/10 土曜日

自然と環境を守る全国交流会

今日は午前中から、自然と環境を守る全国交流会、というものに参加してきた。私が関わっている、バイオハザード予防市民センターも参加団体になっているため。一つのテーマでの集まりではなく、様々な環境問題に取り組む市民団体が集まり、共通する課題を話し合い交流することが目的だそうだ。午後4時過ぎまで様々な課題が話し合われた。会場からの質疑で話しそびれたことをここに書いておきたい。こういう集まりでは決まってマスコミ批判が話題になる。僕も概ねは理解できるし、批判すべきは批判しなければいけない。と同時に、僕が常々思っているのは、いい報道・いい番組があったら、応援・激励の声をぜひマスコミに届けてほしい、と思う。現場でがんばっているディレクター・記者は多くいると思うけど、上の部署や局幹部につぶされることだってある。そんな時でも、一般視聴者・読者からそのディレクター・記者の報道が評価されていれば扱いだって違ってくる。僕はあるマスコミの方から、上司は意外とこうした声を気にしている、と聞いたことがある。また、そうした励まし・応援の声が現場の人間の活力にもなる。だから、ぜひ、批判と同時に激励の声を直接届けてほしい、と願う。ほんの少しだけ、マスコミの現場にいた経験からしてもそう思う。精魂こめて作った番組が何の反応もないのが一番つらい。

未分類 — text by 本田孝義 @ 22:47:58

ヨコハマトリエンナーレ/上映

スタートしてから1カ月、なんだかんだと行けなかったヨコハマトリエンナーレに行ってきた。まずは、横浜美術館。確か今回、初めてヨコトリの会場になったはず。いくつか気になった作品はあったのだけど、ぐっと来る、あるいは驚かされるような作品は少なかった。同時に、今回のヨコトリがどういう方向に向いているのか、なかなか像を結ばない。(もっとも、1テーマでやったほうがいい、という意味ではない。)そんな思いを持ちながら、循環バスで黄金町バザールへ。黄金町に来るのは久しぶり。ここに来るたびに複雑な心境になる。それは町のジェントリフィケーションとアートの関係だ。そういう複雑な場所であるからか、アクチュアルな作品をいくつも見ることが出来、展覧会自体は面白かった。時間が少なくなってきたのだが、日本郵船(NYK)の会場へバスで移動。ヨコトリ本体での比較的アクチュアルな作品はこちらの方が多いと思う。少し駆け足で見つつ、ちまたで評判のクリスチャン・マークレーの作品へ。古今の映画から24時間、時計が映ったシーンを編集した作品。本当は24時間あるんだそうだ。同時に、映写中の時間と画面が完全に同期。僕が見たのは17:35分頃のシーンだった。編集も実に巧みで、いつまでも見れる面白さがある反面、僕みたいな中途半端な映画ファンは元の映画のタイトルが気になってしょうがない。特に古典に弱い僕は、分からない作品多し。生粋のシネフィルなら題名あて大会になるんじゃないだろうか。最後に見た、ジュン・グエン=ハツシバ の作品にいたく感動してしまった。今回の展覧会でもいくつか被災地の映像があったし、それこそテレビでも被災地の映像は多く見ているけど、ジュンさんがひたすら被災地を走る映像が、その思いを強く感じさせてくれた。

そして夜は、新港村にて「船、山にのぼる」の上映。久しぶりの上映。残念ながら、観客は多くなかったけど、僕自身、久しぶりに見ていろんなことを思い出した。その割には、トークはちょっとしどろもどろになってしまった。最後に、新作「モバイルハウスのつくりかた」の予告編を上映。あらためて、ラストスパートをがんばらねば、と自分自身に誓う。

未分類 — text by 本田孝義 @ 1:05:13

2011/9/9 金曜日

アドバイス

今日はいくつか聞きたいことがあったので、録音の米山さんにお電話をした。お渡ししていたDVDをご多忙の中さっそく見てくださり、いくつか貴重なアドバイスをいただいた。特に音楽に関しては重要なご指摘だった。前作、「船、山にのぼる」の時も、僕が思っていたところとは違う部分に音楽をつけてもらい、最初は戸惑ったのだが、後々、その効果に感心したことがある。録音作業までしばし時間があるので考えよう。

事務所ではひたすら作業。

未分類 — text by 本田孝義 @ 0:41:29

2011/9/7 水曜日

作業

来る、整音作業に向けて、素材を整理する。えらく時間がかかるだろうなあ、と思っていたら、1日で終わった。(もちろん、これだけでは終わらないのだが・・・。)ラストスパートに向けて、具体的に進んでいることを実感できるのは気持ちいい。

追記:告知
9/9(金)19:30~ 「船、山にのぼる」英語字幕版上映&トーク &新作予告編上映
●場所:新・港村

●参加費:500円(ただし、参加費とは別に新・港村入場料300円が必要)

未分類 — text by 本田孝義 @ 23:31:34

整音

ここ2週間ほど、新作の音をどうするか、悩んでいた。きちんとスタジオに入って整音をすれば確実に作品のグレードが上がるのだけど、そうした作業には当然、それなりのお金がかかる。今回の作品は少し考えることもあって、諸々の助成申請もしなかったので、正直言って製作費の余裕はない。とにかく、一度、相談に乗ってもらってから決めよう、と思っていた。今日、前作「船、山にのぼる」で音響構成をお願いした米山靖さんに会ってきた。結論から先に書けば、米山さんに整音をお願いすることにした。かかるお金は今の僕には決して楽なものではないが、ここは多少無理をしてでもやろう、と決めた。米山さんは現在、とてもタイトなスケジュールで動かれている中で、来月中旬、なんとか時間を作っていただいて整音作業をやっていただくことになった。それまでに、音作業に必要な素材を再度整理しなくてはいけない。しばし猶予が出来たので、なんとかなると思う。

未分類 — text by 本田孝義 @ 0:39:12

2011/9/5 月曜日

進めないと・・・

諸般の事情でしばし止まっていた、新作の製作を進めなくてはいけない。(ちなみに、朝鮮学校ダイアローグに参加してたから製作が止まっていたわけではなくて、ある事情があって止まっていたところに、うまく展覧会参加がはまった、ということだったのでした。)明日は重要な相談。

未分類 — text by 本田孝義 @ 23:32:41

2011/9/4 日曜日

『監督!赤字分は折半でどうですか。』

今日は表題の『監督!赤字分は折半でどうですか。~まちと映画と熱意とお金~』という、なんともすざまじい(?)タイトルのドキュメンタリー映画を見に行った。とにもかくにもインパクトのあるタイトルをネットで見つけて、気になってしょうがなかったのだ。このドキュメンタリーは、岐阜県恵那市で、大合併後のなかなか市民交流が進まないことを受けて映画製作を通じた「心の合併プロジェクト」が動き出す。6年間の募金集め・準備を得て、2010年の夏、映画の製作がスタートする、というような内容。ドキュメンタリーは言わば『ふるさとがえり』(劇映画、未見)という映画のメイキング的側面があるのだが、面白いのは通常のメイキングによくあるような撮影現場のカメラが回っているようなシーンはほとんどないこと。タイトルが示すように、映画の製作費に関して普通、あまり表に出てこないようなドロドロしたところまでカメラが入っているのが興味深い。簡単に書くと、恵那市の市民や企業が製作費を寄付して映画を作ることになってはいるのだが、どうにも思うように製作費が集まらない。それでも、無謀なことに(と僕は思った)見切り発車で撮影を開始する。一方、弁当作りからエキストラまで、市民の方々がボランティアのスタッフとして参加するが、プロの映画スタッフとの齟齬も浮き彫りになる。一見、どぎついタイトルだけれど、最近、数多く制作されている「ご当地映画」、「町づくり映画」の現実に迫ったドキュメンタリーになっているのだった。映画を作ることに制作者も市民側も大きな夢を描いているように思えるのだけど、夢だけでは物事が動かない。僕は途中まで、無謀だよな、と他人事のように見ていたのだが、よく考えれば規模は遥かに小さいけど、9年前、自分が育った町で美術展をやったことがあり、かなり無謀なこともやったことを思い出して冷や汗が出た。映画づくり、街づくりなどを考えたい人にとってはかなり面白いドキュメンタリーだと思う。もうひとつ付け加えれば、本作が映画の入り口とすれば、出口、すなわち上映をめぐるドキュメンタリーも何本か作られているので、まとめて見ると面白いかも。

未分類 — text by 本田孝義 @ 23:00:03

『渋谷ブランニューデイズ』

今日は『渋谷ブランニューデイズ』というドキュメンタリー映画の完成試写会。諸般の事情でタイトルを書いていなかったのだけど、僕も製作委員会に関わっている映画。今日の試写会は基本的には製作費のカンパをしてくれた方々への最初のご報告、というような上映会。とにかくまにあってよかった。今日の試写会場もあれこれ探すのに苦労したのだけど、すみだリバーサイドホール・ミニシアターは50席のこじんまりした会場だが、椅子もしっかりしていて、段差もあるので見やすかった、と思う。(唯一の難点は、入場無料でなければいけない、ということだけど。)実は僕も今日、初めて見た。色々、思うところはあったのだけど、監督の遠藤さんには伝えた。台風下の不安定な天候に関わらず、人が来てくれてよかった。もう少しブラッシュアップして完成となると思う。劇場公開までたどり着ければいいのだけど。

明日まで開催中の朝鮮学校ダイアローグ。台風が岡山を直撃して心配していた。学校がある地区でも避難勧告が出たらしい。大事なく、最終日を迎えてほしい。

未分類 — text by 本田孝義 @ 0:16:34

2011/9/2 金曜日

明日、2つの上映会

①席に余裕がありそうです。ぜひ、ご参加ください。(僕も参加します。)

★映画「渋谷ブランニューデイズ」完成試写会★(入場無料)

■日時:9月3日(土)①13:30~ ②15:30~ ③17:30~

■会場:すみだリバーサイドホール・ミニシアター(東京都墨田区吾妻橋一丁目23番20号)

②9月3日(土)19:30~

●「いぬとねことにんげんと」と「大震災から3ヶ月 被災地からの報告」の2作品の上映と飯田基晴&宍戸大裕監督によるトーク

●場所:新・港村のスクール会場 

●参加費:500円※別途新・港村入場料300円 が必要

未分類 — text by 本田孝義 @ 22:09:16

2011/9/1 木曜日

体が痛い・・・

どうしたわけか、朝、起きると肩から腰にかけて、体が痛い。もう、今日は休むことにする。と言いながら、映画の日なので『ライフ』を見た。可もなく、不可もなく・・・。

未分類 — text by 本田孝義 @ 22:54:34

« 前のページ